TONTON2015 22

TONTON | PORTFOLIO
スポンジでとんとんされて生まれた動物達の世界「TONTON」の、動物達を集めました。
動物達を見る目が「可愛い」だけではなく、同じ命の歴史を積み重ねてきた生命として、今後ヒトがどう振舞って...

しろながすくじら
シロナガスクジラ/鯨偶蹄目/ナガスクジラ科
今日も世界の海で泳いでいるシロナガスクジラ。
鯨を廻る捕鯨問題は行き過ぎている気もします。
鯨以外は殺してもいい・・・みたいな考え方を持って...

いのしし
イノシシ/鯨偶蹄目/イノシシ科
日本でも馴染みの深いイノシシ。
農業被害は、ヒトが森と関わらなくなったのと、ヒトの生息域が広がりすぎた、ヒトが畑にあまりいなくなった・・・などの様々な要因...

じゃくそんかめれおん
ジャクソンカメレオン/有鱗目/カメレオン科
生息地はタンザニアとケニア
三本の角を突き合わせて、オス同士争ったりします。
日本でもペットとして、連れて来られるようで・・・。
会いに行...

やどかり
ヤドカリ/十脚目/ヤドカリ上科
ヤドカリ上科とは、「ヤドカリ上科→○○ヤドカリ科」と、科のもう一つ上の科と言う事で、科をまとめる上科みたいな・・・。
この子は、特に何ヤドカリと決めて制作...

おおはし
オオハシ/キツツキ目/オオハシ科
手前からオニオオハシ・サンショクキムネオオハシ・ちょっと遠くて種類が判別できないなぁ・・・です。
キツツキ目と言う事で、足が前に2本後ろに2本と言う形な...

ぱんだ
ジャイアントパンダ/ネコ目/クマ科/ジャイアントパンダ属
ジャイアントパンダ属は、もうこのジャイアントパンダ1種のみです。しかも中国のごくごく限られた地域にしか生息していません。
生息が...

らいおん
ライオン/ネコ目/ネコ科
大きな肉食動物は、ヒトにとっては危険な存在で、ヒトの数が増えれば増えるほど、数はどんどん減っていく。(ライオンに限ったことではないですが)
ライオンの迫力は火花...

こあら
コアラ/カンガルー目/コアラ科
ユーカリの葉しか食べないコアラは、元々は力の弱い動物で、ユーカリの葉を食べることで現在まで生き残ることが出来た強い種だと思います。
この専門性は、時として...

らっこ
ラッコ/ネコ目/イタチ科
ある漁師は言いました「ラッコがウニを食べて困る。殺してくれと。」ラッコはいなくなりました。そしたら、ウニもいなくなりました。
ウニが食べる昆布を、ウニが食べ尽く...

らんちゅう
キンギョ/コイ目/コイ科
キンギョの中の一種類が「らんちゅう」。
キンギョはフナの中から突然生まれた赤い色の個体だけを選りすぐり品種改良された種です。フナの中の赤色フナはきっと生き残るこ...